ナイン・ソウルズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ナイン・ソウルズ』に投稿された感想・評価

LB
4.0

終始カッコいい映像が続いてノリもめっちゃ良くて面白かった。
特にギャグがめっちゃ面白かった。
最初の車を調達するシーンの剣道のくだりとか、ニュース番組が流れながらの食事シーンの「1ペアやん笑」とか。…

>>続きを読む
AZ
3.6

久しぶりのこの空気感。昔の邦画のこの雰囲気がたまらない。ドタバタ劇の後に、それぞれのパーソナリティ、運命や人生の終わりが描かれていく。キャスト豪華で見応えあり。若干カッコつけすぎな感じはある。豊田利…

>>続きを読む
結菜
4.0
脱獄シーン楽しすぎる

板尾創路が一番かっこいいと思える瞬間が5年に一度はある

豊田利晃監督の「ポルノスター」「青い春」そして今作。青春三部作と言われるこの3作は20代の時に鑑賞した自分は「10代の時に出会いたかった」と思いました。

この3本は鬱屈してた青春時代に、それを越え…

>>続きを読む
豊田利晃監督・脚本。9人の脱獄囚が、カネの隠し場所をめざす。カネはなかったが、それぞれの人生の再出発に向かうのだが…。テアトル新宿にて
4.0
脱獄囚9人によるロードムービーだけどコメディ要素が強い前半から後半にかけてのヒューマンドラマ要素強めの展開がいつ観てもやっぱり良かった。
grpcd
3.4

このレビューはネタバレを含みます

シネマート『豊田利晃レトロスペクティヴ2025』7日目。『空中庭園』同様に長年ずっと映画館で観たかったやつ。『青い春』はたま〜に名画座で上映してるけどこの作品はなかなかお目にかかれない。刑務所から脱…

>>続きを読む
3.9
前半のコメディ要素が散りばめられた大変テンポ良い展開からの悲哀の詰まった後半のギャップ

調べたら豊田監督青春三部作の最後らしい
ポルノスターのジュニアよりこっちの演技の方が好き

劇伴と質感がとても好み
3.5

みんなすごく若い、、、
そして、話はとても不思議な感じで進んでいきます!!!
これは何を観てるんだ、、、?という感覚になりつつも、やめることはなかったです。笑


そして、今の有名な人たちばかりが出…

>>続きを読む
u
4.0

冒頭、國村隼がドラえもんの歌歌い出したところからずっとシリアスさとおちゃらけが絶妙で良すぎたし脱獄から逃亡中、みんな仲良すぎず悪すぎずのバランスで進んで見やすかった。

最初は9つあった魂がそれぞれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事