過去回想多めで挑戦的なシリーズ2作目。
前作「日本暴力団 組長(1969)」がめちゃくちゃよくて、その続きのような祭りの最中の殴り込みからスタート。かっこいい! 否が応でも高揚するけど、その後は、い…
途中まで面白いけどなんとも纏まりのない作品
鶴田浩二がイマイチ格好良くねぇ
鶴田浩二の女役の女優さんが好みじゃねぇ
今回は内田良平が良い
良いけど良くなって来たところで呆気なく
花と散る…
京都の市長選挙を背景に、京都やくざと勢力拡大に乗り込んできた大阪やくざの闘いを描く。鶴田浩二の暴力団ものと言っても、これはほとんど着流し任侠映画と変わらない古典的な筋なのだが、そこを作り手は回想を多…
>>続きを読む『日本暴力団』は東映ファンにすらあまり鑑みられないシリーズだが、プロト実録路線みたいでそれなりに重要な作品ではある。
重要人物がポンポン死んで行くのは佐藤純彌らしいが、一本通ったドラマは弱い。
クラ…
鶴田浩二の異色なやくざ映画
ほとんど回想シーンで時系列が混ざってる時代を先取りし過ぎた作品
もちろんお約束のバイオレンスも盛り沢山だし
渡辺文雄の関西弁だか京都弁がめちゃくちゃカッコよかった
ク…