松本大洋原作ということで観賞。
マンガも自分にはよくわからなかったけど、映画もよくわからなかった。
ただ、それぞれの若者が抱えるグシャグシャした気持ちとか、コンプレックスとか、悲しい優しさとか、そ…
10代って大人に比べると時間もあるし責任もないから身軽なはず、、、なんだけど自分だけが取り残されていると感じたり意味もなく周りと比べたり無気力になって自暴自棄になって全部を壊したくなったりもしたくな…
>>続きを読む一瞬の渋川清彦を見るためにみた。
めちゃくちゃかっこよかった
静かな暴力。それが刹那的な青春感じでいいのかな。
合間合間に挟まれるシーンでいやそれそんな簡単に終わらせていい話じゃないじゃんって(目…
忘備録
好きな人は好きな感じの、感受性揺さぶってくる系に青春にフィルターかけて更に揺さぶってくる感じ。
個人的には人物にリアリティも背景もなく行動が突拍子すぎて面白くもなく刺さらなかった。
しかし、…
(C)松本大洋/小学館・「青い春」製作委員会 2001