エクソシストの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『エクソシスト』に投稿された感想・評価

かなりキリスト教の要素のある映画だった。
キリスト教の文化や価値観がちゃんとわからないと理解しきれなさそうだが、わからなくても十分面白い
もん
4.0

伊藤潤二展で彼が影響を受けた作品として列挙していたのを思い出して視聴
確かに後世の多くのクリエイターに絶大な影響を与えたのも頷ける
ホラー映画の根本を覆す様々なテーマを内包した、神を描くのではなく神…

>>続きを読む
Yuna
3.9
途中のセリフは役とはいえ小さい子に言わせるなよと思っちゃった。
ホラー映画の金字塔。話のネタとして観るのおすすめだにょん。
NA0
4.0
悪魔に取り憑かれた少女のグロい映画だと思われがちだがそこまでグロくない。無駄なセリフも少なく映像と役者の演技で物語に惹き込まれて行く。
50年前の映画だが今観ても古さを感じさせない名作。
3.9
BGMと効果音が、
怖さを局限まで高めた見本。
子供の頃、普通にTVでやってたけど。
最近は無理なのね。

子どもの時、民放で観た記憶が。よくこんなの流せたね〜リーガン親子とカラス神父の物語が二重構造のように展開するのが良い。

あの象徴的なTubler Bellsは既成曲なんだそうな。ラロ・シフリンのス…

>>続きを読む
オリジナル版にはあの有名な階段降りは無いんかい。
この映画に限らずキリスト教の悪魔ホラーは自分には別世界すぎていまいち入っていけない。
落ち着いてる時は意外と社交的な悪魔がちょっとシュール。

展開やストーリーはシンプルで無駄がなく、わかりやすい。
他のホラー映画で見たシーンの元ネタとなっているところをいくつか発見してテンションが上がった。
悪魔祓いが長引くかと思いきや、突然あっさり終わっ…

>>続きを読む
伝説の映画と言われるほどの重厚感はあったものの、起伏があまり無いストーリーに少々飽きながら鑑賞した。
『死霊館』にこの映画のオマージュが盛りだくさんなことに気づけてHappy!ベッド浮き上がって声出た

あなたにおすすめの記事