大いなる河の流れの作品情報・感想・評価

大いなる河の流れ1993年製作の映画)

LE FLEUVE AUX GRAND EAUX

製作国:

上映時間:24分

3.7

『大いなる河の流れ』に投稿された感想・評価

メッセージ性のある芸術的な作品だった記憶。難しい、画風が好き。
Yuuka
4.0

フランス語授業で視聴
たった2.30分だが、河とそれを囲む自然の豊かさを感じ取れた。柔らかいタッチの画で穏やかな気持ちになれる。
カットは切り替わると言うよりも、流れるように場面が変化していって心地…

>>続きを読む

氷大地,魚群れ,海藻の森,北極アザラシ,カモメ,マグトゴーク,1534ジャックカルティエ,香辛料.絹,アザラシ.シロイルカ,油作り,牙売り,捕鯨産業,毛皮貿易戦争,1759ケベック侵攻,滝,ダイヤモ…

>>続きを読む
-

『大いなる河の流れ』は、「北米を流れる大河、セント・ローレンス河を舞台に、河に生きる生命の力強さと、生態系を破壊し汚染する人間の愚かさをドキュメンタリータッチで描く。アカデミー賞短編アニメーション部…

>>続きを読む
AKIRA
-
北米はセントローレンス河。その歴史。なんて濃密な24分なんだ。
sai
3.8
再鑑賞。

河と共に生きてきた人々がいつの間に美しき河を破壊していく…。
これから人は自然とどう向き合っていくべきか、メッセージ性がすごくインパクトを与える作品。

河の青が本当に美しい。

環境破壊してきた強欲な人間を描いた物語


今回は寝ずにちゃんと観ました!
絵本のように、鉛筆っぽい線で描かれたアニメーションに、とても心地良い見やすさを感じます。

環境破壊を行う人間の愚かさを描…

>>続きを読む
gena
4.0

美しい鉛筆画にうっとりした。絵本がほしくなる。
流れある河や海の中を色鉛筆のアニメーションで立体的に表す表現力が素晴らしい。
しかし、内容は重かった。マグトゴーク(大いなる河)と先住民が呼んだ北アメ…

>>続きを読む
U
4.5

自然への迫害・搾取・破壊の歴史を早回しで描いている。

限りなく長い、そして支え合って保たれた大いなる流れを、せき止めるまでがこんなにも早い。こうして人間は今の生活を手に入れたのか

ショーン・タン…

>>続きを読む
3.5

河から海へと流れ、広大な自然を舞台に生命の神秘が描かれる。
しかし、やがて人間の強欲さが自然破壊をもたらす。
河と共に生きて来た人間が河の偉大さを忘れた時、河はどうなって行くのかというのが、とてもリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事