砂の惑星のネタバレレビュー・内容・結末

『砂の惑星』に投稿されたネタバレ・内容・結末

コントかってぐらいチープな画作り。これ84年の映画やろ?スターウォーズ三部作公開後の時期にも関わらずあまりにもVFXがお粗末すぎて泣けてくる。

登場人物がみんないちいち心の声を挟んでくるのはどうに…

>>続きを読む

ヴィルヌーヴによる2作分の5時間を知ってしまってからだと、そりゃこの尺だったら駆け足にならざるをえないだろうな、と思いながら、part 2のラストの合戦シーンの省略感は本作と大きな違いもなくて、もし…

>>続きを読む
新しい方を見たからある程度ついていけたのか...
アートっぽい世界観

展開は早くストーリーも分かり易いが、唐突に不思議な世界がスタートするためちょっと困惑するかもしれない。
ハルコネン家は生理的に無理なレベルで気持ち悪い…というかどういう意味であんな事しているのかよく…

>>続きを読む
気になり過ぎてドゥーン3の前に見たけど、2までの内容だった。

ハルコネンたちは髪ボーボーでわろた
ハゲなのはベネゲセリットたちだったわ

やっと観終わった、何度寝落ちした事か、何故か観始めると途端に眠くなる、

ヴィルヌーヴ版を観たから分かるけどリンチ版だけ観ても訳分からんよコレ、特に男爵殺害未遂の所、なんでメンタート狙った?「わしは…

>>続きを読む

Dune part2を観たあと、こちらの初代を鑑賞。
130分の短い時間ながら、Dune part1を70分、Dune part2を60分ほどでまとめていて、かつ話としては一応成立しているのは見事。…

>>続きを読む

ヴィルヌーブ監督のDUNE part2に感動したので、続けて鑑賞しました。 

キャラクターや世界観はすでに知っていたこともあったので鑑賞するのに苦労はしませんでしたが、初見でこの作品に向き合うのは…

>>続きを読む

いいとこ
・男爵キモすぎ!
・シールド逆に斬新!

気になるとこ
・チャニとの恋愛の設定はあんな投げやりに描くのであればもはや要らない設定では。
・ギルドとか皇帝にポールを殺してくれって言ってたデカ…

>>続きを読む

2時間超の長尺ながら冒頭からあらすじが語られ、後半は大胆にシーンが飛ばされる。
ダイジェスト的でありつつも最低限シーンとして成り立ってはいるが、スパイスを使った未来予知の演出がとにかく眠たい。デュー…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事