ぼのぼの クモモの木のことに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ぼのぼの クモモの木のこと」に投稿された感想・評価

ななみ

ななみの感想・評価

4.0
ふわふわのぼのぼのちゃんもかわいい。
ポポくんメインだからシマリスくんアライグマくんとあまり一緒にいなくて寂しい。
ほーく

ほーくの感想・評価

3.4

さて、ここであるサービスをご紹介

『ドリパス』って知ってます?
Google検索すれば一発なんですけど、

ある映画作品について
広くリクエスト投票を募り
一定の条件をクリアすると
ドリパス運営が…

>>続きを読む
改めて観たらなんか怖かったな〜、、でもなんか暖かくて懐かしくて、、、なんか、、、なんか、、綺麗だった。これが2002年か、、
ユート

ユートの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

忘れるための木から、思い出すための木になったのが良かったです
意外に内容が大人向けだった
スナドリネコさんの声が小さい!
mira

miraの感想・評価

4.0

ポポの父さんが振り返るシーン(クロースアップ)一瞬マジで出﨑かとおもった。シマリスにボールを投げる→避ける→避ける→うんちつくのくだりのカット割。死体をここまで映すアニメーションがあるのか?ってくら…

>>続きを読む

ゼロ年代初頭3D CGグラフィック、あの頃のゲームっぽい画面

ぼのぼのにしては直線的すぎる台詞が多く"泣き"に寄りすぎているが、キアロスタミばりのロングショットに切り返しでさながらジグザグシリーズ…

>>続きを読む
2022年143本目。
ストーリー分かんないけど泣いたんだがwwwwwwwwwwwww
rarara

rararaの感想・評価

4.0

夜寝れなくて、サクッと何か見ようか、と思って観た。やられた。ぼのぼのの本質を忘れていた。気がつけば涙。
調べてみたら「ぼので感動」がコンセプトだそう。ぼのぼのが全力で泣かせに来てるんならそりゃ泣く。…

>>続きを読む
tk

tkの感想・評価

3.3
緩くて神秘的な感じが良い。
ただテレビアニメ派なので声優に少し抵抗がある。
アライグマ君が完全に忍ペンまん丸のタヌ太郎。
ゆう

ゆうの感想・評価

3.8
大好きなアニメ 
遠足のバスで見るDVD探してたら出てきて懐かしい気持ちになった〜
>|

あなたにおすすめの記事