千夜一夜物語に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『千夜一夜物語』に投稿された感想・評価

1969年のアニメ映画とは思えないぐらい完成されてる部分がありますね。

最初の砂漠を歩くシーンは白と黒だけの色を使いモノクロなのにそれだけで太陽の光の強さと砂漠を表現していて影かイロイロ変わるんだ…

>>続きを読む

オープニングのキャストのバックに絨毯の柄。ゆっくり手振れしてる感じがなんとも良い。

1969年制作のアニメ映画と知って
驚いている。
エレキギターと声の絶妙な入れ方。
シーンごとの色遣いと、女体=…

>>続きを読む
chisato

chisatoの感想・評価

4.0
まじで素晴らしいコンテンツ。初めから目を奪われる。大人向けアダルトアニメ。女の人が赤くなったり、ピンクの曲線だったり。手塚治虫作品初めて見た。これはみんな見るべき
kana

kanaの感想・評価

-

端から端まで見るのが面白い。動きも作画もデザインも音楽も演出も素敵すぎる。アテレコだけが浮いてる気がしたけどそれも面白い。やなせたかしのオシャレと手塚治虫のコミカルさが本当に素敵。話の内容は特になに…

>>続きを読む
プログレな音楽に合うアニメーションかっこいい!
孤島に現れる、蛇女にダイダラボッチに鳳凰。とっても日本的。
意外とアダルティーなやなせたかしと手塚治虫。女の人の肌が赤いの斬新だな〜。雑念が浮かんでるやつにナイフなげるカラクリこわすぎ。
手塚治虫は早い段階から大人向けアニメに取り掛かってた証拠
湯っ子

湯っ子の感想・評価

3.8

CGのない時代に、知恵と情熱を持ってこれだけのスケール感を演出しているのがすごい。
景色にいきなり実写映像が使われるのもかえって新鮮で面白いし、宮殿含む街並みのジオラマも美しかったし、シュールでエロ…

>>続きを読む
tacky

tackyの感想・評価

3.8

虫ブロが、それまで子供のものとされていたアニメを、初めて大人も鑑賞に耐えうるものを作ろうと、1969年に製作された長編アニメ、「アニメラマ」第一弾である。

「アラビアンナイト」の物語の「シンドバッ…

>>続きを読む

クセすごすぎるけど見慣れるし普通に面白い。

手塚治虫臭すっごいのに静止画になると急にやなせたかしが顔出してくる。海が実写なのは流石に草。

シンドバットがシンプルに大馬鹿者でイライラしつつ笑ってみ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事