レイニング・ストーンズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『レイニング・ストーンズ』に投稿された感想・評価

3.0
ケン・ローチ監督作品の貧困が全て人生を狂わせると言わんばかりのこれまた辛い作品。タイトルからしてやばい。イギリスの強いイントネーションが耳痛み作品。
首が回らない家族、いや労働者階級の人々。決して映画では彼等を物理的には救えないけれど、監督のその優しさだけで映画の意義はあるのかもしれない。
RuRi
3.0

映画出演が初めてというボブ役のブルース・ジョーンズ。嫌味がなくてとってもいい。

シビアな現実の中、娘への愛情と父としてのプライド。
義父の存在が救い。

羊のシーンとミシンのシーン、好き。

『リ…

>>続きを読む
peche
3.0
石が降ってくるように辛い生活を意味するとのこと。
定職につけない父親が娘の為に見栄をはるため、頑張る話。

娘を思う気持ち、見栄を張りたい気持ちは共感できる。
ところどころ笑える。

初ケン・ローチ。脚本上の“伏線”が運動を起動させたり画面に波及しないのは明白に弱いというか勿体無いと思うが、神の存在や奇跡を(小道具の援用という形でさえも)安易に可視化しない姿勢や、心理的な変化を促…

>>続きを読む
2.8

失業中のお父さんが
娘(7歳?)の特別な日のためにドレスを買いたくて
あの手この手で何とかお金を稼ごうとするが上手くゆかず…

愛娘の為に頑張るお父さんの話かと思ったら
ちよっとズレてて全く共感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事