トワイライトゾーン/超次元の体験に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『トワイライトゾーン/超次元の体験』に投稿された感想・評価

3.0

(2025.114)
人気テレビシリーズ『トワイライトゾーン』の映画化。日本で言ったら『世にも奇妙な物語』の映画版みたいな感じか。当時の新進気鋭の監督達が集まっており、ジョン・ランディス、スピルバー…

>>続きを読む
ぱん
2.5

子供の家へ行く話と、飛行機の話が面白かった。

他作品は現代人の自分にはちょっとテンポが悪すぎるし盛り上がりが無さすぎて間延びして感じた...時代的な映像技術の低さは大きな問題では無い。実際、前述し…

>>続きを読む
2.3
どれもぴんと来ず。短編やりたいわけではない作家たちが長編なり損ねのネタで短編やっているようにすら感じられる。

20250517

見てた事忘れてて、初めての感動のご対面を期待してたのに…

途中ですっかり、見てた事を思い出した。

これ、年齢と共に胸に残る作品が変わってくるなぁ。
当然今は、スピルバーグのお…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

プロローグ  男二人でドライブ中、テープが壊れてしまったのでトワイライトゾーンの話が始まる。一人が怖いものを見せてやると言い、化け物の正体を現す。

わざわざ車を止めさせたのは安全のためか。

第一…

>>続きを読む
2.3
古畑任三郎の玉置浩二回のネタってこれか

4話ともバランスが取れてて良かった
GY
2.3
2番目と3番目の話が温かい話で好きでした。シャイニングのハロラン役の人は名俳優だったんだなと確信しました。
3.0

元々アメリカの人気ドラマシリーズから4人の若手監督を起用し映画化したもの☝️

プロローグと1話から4話までで構成され、それぞれの監督が担当したオムニバス形式だ。
日本のテレビドラマ「世にも奇妙な物…

>>続きを読む
2.6

4人の監督が作る4つのオムニバス作品、
日本でいう「世にも奇妙な物語」みたいな演出だ(ストーリーテラーはいませんが、、、)

















やはり、この作品で印象的なのは第1話の主…

>>続きを読む
2.9

ジョージ・ミラーの作品をマッドマックス以外で観てみたいと思い鑑賞。


劇場で観ても満足度低いだろうな。
子供の頃観た東映まんがまつりを思い出した。

教科書のような被差別体験、
年老いるということ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事