エーゲ海の天使の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『エーゲ海の天使』に投稿された感想・評価

4.0
バイトの先輩に勧められて見た。どんな映画だったか憶えていないけどほんわかした気持ちになったのは憶えている。
もう見れないのが残念。
Omizu
3.6

【第64回アカデミー賞 外国語映画賞受賞】
イタリア代表作品。ギリシャの孤島に取り残されたイタリア兵たちを描く作品。

戦時中が舞台でありながら戦闘シーンはほとんどなく、ギリシャの孤島での暮らしと人…

>>続きを読む
4.0

第64回アカデミー賞外国語映画賞。
ガブリエレ・サルヴァトレス監督作。

二次大戦時、ギリシャの孤島に派遣された8人のイタリア兵が送る日常を描いたドラマ。

時代設定的には二次大戦真っ只中だし、主な…

>>続きを読む
3.8

「エーゲ海の天使」

〜最初に一言、大傑作。ロジエの「オルエットの方へ」のOLを見るかの様な忙しさに追われる現代人必見の映画であり、トルナトーレの「ニュー・シネマ・パラダイス」に続くオスカーを手にし…

>>続きを読む

「ニューシネマパラダイス」の2年後に同じくアカデミー賞の外国語映画賞を受賞した作品。公開当時に映画館で視聴。

戦時中とは思えないほどゆったりとしたストーリーで、一言で言えば「牧歌的」。
すごく面白…

>>続きを読む
タケ
3.8
登場人物一人一人が個性的で愛すべきキャラクターで大戦が背景にあり社会への批判も込められているが戦闘シーンがまるでない、人間を描いた優しい映画。
エピローグはいらないかな。
リコ
3.3

夏の休日の昼下がりに、冷たいお茶を片手にぼーっとしながら見るにはもってこいの一品。

1941年、エーゲ海の小島に上陸したイタリア軍の小隊が、徐々に任務も忘れてスローライフを謳歌しはじめ…っていう、…

>>続きを読む

特段何がおこるわけでもなく牧歌的でのんべんだらりとした日常風景が映し出される。身分も性差も職業偏見もないフラットな連帯が微笑ましく、たとえ口論になったとしてもPKでケリをつけるところなんてもう最高。…

>>続きを読む
イシ
-
第二次世界大戦中、エーゲ海のどっかの島に偶然たどり着いた兵士たちと島民のあれこれ。すっっっっごいのんびり暮らしてた。
4.4
満足する映画見たあとのほうがコミュ力あがることが判明した😔たとえ映画の話をしなくとも

あなたにおすすめの記事