『月の満ち欠け』で印象的に使われてるので見たくなった。
グレタ・ガルボ版、ソフィー・マルソー版、キーラ・ナイトレイ版は見たけど、本作は配信もレンタルDVDもない。
やっと中古DVDを見つけ、1530…
男任せで自ら現状打破出来ない貴婦人の悲劇
かなり以前にソフィー・マルソー版を見て何が何やらさっぱり分からなかった記憶しか残っていない。
本家ロシア版の本作ならストーリーの本質が鮮明に浮かび上がるも…
月の満ち欠けとの繋がりで上映されていたので見ました。
見た感想としては、映画の撮り方、演出は大好きだった。
よく覚えているのは多分降霊パーティ?をしているときにヴロンスキーがアンナを見る目線を、目…
アンナカレーニナ映画版を見る①
歴史に残る名作であることを身をもって納得しつつもそんなことは関係ないとばかりに脇に置き、初めて自分が発見したかのような、この魅力は自分だけのものよと感じ入る、内に向か…