日中黒澤の白痴で飛ばされたので見比べてみようとかいう気になって見たら見事に黒澤の前には霞む。もっと間を置けばよかった。
しかし90分でやるというのは無謀。元から歪な物語をラブロマンスという映画フォー…
ジェラール・フィリップのムイシュキン公爵とエドウィージュ・フィエールのナスターシャ、キャスティングはピッタリだが大作を部分的にかいつまんで短くまとめているだけで深みのある仕上がりになっていないのが残…
>>続きを読むドストエフスキーの観る
精神疾患の療養終えロシアに戻
るムイシュキン伯爵。彼を巡っ
てのナスターシャ、アグラーヤ
ロゴージンの愛憎劇
原作未読ですが黒澤明版は何度も観てる
ので関係も大まかな筋も…
【ドストエフスキー『白痴』の映画化としてそれなり】
ジェラール・フィリップ主演。1946年制作、モノクロ・スタンダード。
ドストエフスキーの同名の長篇を映画化したもの。
フィリップはムイシュキ…
ジェラール・フィリップのムイシュキン公爵が見たくて観た。目が綺麗。ドストエフスキーの長編小説『白痴』の内容を一時間半くらいで収めているので、展開や台詞や演出が原作と異なる場面が多いが、大筋は同じ。で…
>>続きを読む1113
2024/033
鳩時計+聖書×ナイフ+ネックレス◎
ジョルジュ・ランパン監督によるドストエフスキー原作のドラマです。
主演はフランスのジェームズ・ディーンことジェラール・フィリ…
見応えあった。ナスターシャ演じるエドウィージュ・フィエールは、オフュルスの映画でもとても印象的だったけれど、本作でも強烈だった。その強い目力は誰かに似てると思ったけど、これは小池栄子だな。「接吻」の…
>>続きを読む原作:ドストエフスキー
ムイシュキン公爵(ジェラール・フィリップ)の純真無垢な眼差しよ...。
ナスターシャの美貌にも釘付けでした。
途中で断念してしまった原作だけど、もう一度読んでみよう。
…