原題『The Pursuit of Happyness』
幸福の追求→確か憲法にそんなのがあったな〜なんて観る前は思っていた。
確かに、映画では厳しい状況ながらも
幸せのために奮闘する主人公の姿…
邦題の幸せのちからってどういう意味?と思ったけど、幸せになりたいという気持ちは絶望の中でも人を動かす原動力になる、ということかなと思った。
幸せへの執着心でボロボロになり、行く当てがなく駅のトイレで…
アメリカンドリームに振り回されて自業自得に、黒人差別が上乗せされた、ただただ子供が可哀想な話。
実話や伝記が好きで本作を視聴したが、情弱だからどん底にいるけど、破天荒なことをして悪目立ちするサクセ…
2006年の映画
ウィルスミス若い
子供がめちゃかわいいと思ったらほんとの親子だったのね…
結果成功するんだけど最悪期しか描かれてないから結構思い…
ただ持ってる素質と諦めない姿勢が成功を産ん…
心温まる映画だった。
映画の中に出てくるクリスガードナーとその子供ウィル・スミスの人柄に惹かれた。
子供もいないし、あんなどん底に落ちたことも私には無いから感情移入しにくい面もあった。悲惨な毎日を送…