このレビューはネタバレを含みます
事業の失敗によりホームレスになるまで落ちぶれたが、最終的には成功を掴んだ実在の男性、クリス・ガードナーの半生を描いた作品。
ウィルスミスの実の息子ジェイデン・スミスの無邪気な笑顔が本当に良くて、ど…
医療器具の訪問販売員が、ホームレスを経て大金持ちの証券マンになるまでの物語。
仕事は仕事。
家庭は家庭。
と、割り切れれば幸せなのだが、それは金銭的に余裕のある家庭だからこそ言える話。
仕事がうま…
このレビューはネタバレを含みます
どんなに疲れても仕事で嫌なことがあっても、帰る場所があり、安心して眠ることができる。当たり前になり過ぎていた自分を反省した。
過酷な無給の研修期間を、よく乗り越えたと思う。半ば諦めていた人生を、何者…
正直、「父」を描きたいばかりに母親を悪者設定に置いているようなニュアンスを感じてそこだけ残念。アメリカは日本以上に家父長制の名残があるし母は聖母であるべき宗教観もあり、離婚による母子家庭=連れ去りと…
>>続きを読む医療機器の営業から証券マンになる話。
自分でチャンスを掴みに行く行動力は素晴らしい。貧困家庭で子供を育てるということは大変だなと感じた。家族を守るための賭けに出て奥さんに見捨てられたシーンは2人と…
成功へのフリとしての苦しい時間でしょうけど、その時間が長過ぎました。そのわりに成功感も抑えめなものだから未消化の苦しさが残ります。あとウィルスミスの小器用感がうっすらハナにつきました。エンドロール、…
>>続きを読む実話に“基づく”、頑張るお父さんの物語。
人間的には割と問題あると思うんだけど、息子の為にひたすら頑張る。
“いいパパだよ”なんて息子に言われた日には、そりゃ頑張る以外に道はないよなぁ…。
洞窟と称…