ところどころ見ているのが辛いシーンもあったが、逆境の中でも必死に楽しもうとする主人公が逞しく、とても強い人間だと思った。
最後に仕事の努力が報われたのは彼が自分にできることを全うしたことの結晶。
…
何度もしんどい場面があったけれど、ラストの息子を迎えに行ってぎゅーーーーてハグするところですべて報われた、、
この街にいる人はみんなしあわせそうにみえる(あやふや)って思ってた街を、採用の喜びで感…
よくあるサクセスストーリーといえばそうなのかもしれないが、主人公への感情移入が強く入り、無駄な描写はなく気持ち良い終わり方をする映画だった。ルービックキューブが揃っていく様は彼の人生が好転していく様…
>>続きを読むいつ変わるのか、楽になるのか、どんな良い展開が待ってるのか、待てど待てど、苦しいつらい、情けなくみじめに思っているだろう主人公。お金の無さの苦しさが押し迫ってきて、自分がそうだったらとか、もしかした…
>>続きを読む精密に骨密度を測る機械のセールスマン、クリスは妻と息子と3人で暮らしていた。しかし、この機械は贅沢品であり、あまり売れなかったため、妻のパート代が生活を支えていた。
そんなある日、たまたま真っ赤な…
子どもがずっと悲しそうな顔してるのが辛い
私みてるみたいで苦しいなあ、
親が喧嘩してるのも、お金の話してるのも、結果が良くても多分あの子はずっと覚えてるだろうなあ、なんかなあ
そこが気になってしまっ…