フープ・ドリームスの作品情報・感想・評価

フープ・ドリームス1994年製作の映画)

HOOP DREAMS

製作国:

上映時間:169分

ジャンル:

4.0

『フープ・ドリームス』に投稿された感想・評価

米アカデミー賞ドキュメンタリー部門にノミネート、全米で大ヒットした大傑作です。今観るなら中古DVDを、さがすしかないかも。どこか配信してくれないものかな…

https://lifepictures…

>>続きを読む
kazoo
4.0

シカゴのスラム街に住む2人の黒人少年がNBA選手を目指して奮闘する姿を描いている。彼らの高校から大学までの成長過程を追い、スポーツ奨学金の矛盾や黒人低所得層の家庭の問題など、深刻な社会問題も取り上げ…

>>続きを読む
3.0
「行き止まりの世界に生まれて」を思い出した。3時間の作品だけど、あっという間だったなぁ。
3.5
1001
in Cabrini green, Chicago
mare
3.5

NBAというたった一つの夢に向かって突っ走る少年2人、望みを託すのはバスケで活躍する未来の自分、ただ純粋に夢を追っていられることがいかに恵まれたことかを思い知る4年間のドキュメンタリー。生活は困窮し…

>>続きを読む


貧しい黒人少年二人が、それぞれNBA選手を目指して高校、大学へと進んでいく姿を追ったドキュメンタリー。

貧困から脱出するためにも、アーサー・エージーとウィリアム・ゲーツの二人は、人生をバスケット…

>>続きを読む

『スティーヴィー』大好きなんで期待値あげすぎたかも…。二つの家庭を並列されるよりも、『スティーヴィー』の様に一つのそれをとことん掘り下げてもらった方が没入できるタチなので…っていうのが根本としてある…

>>続きを読む
MSQ
4.5

“行き止まりの世界に生まれて”のレビュー見直しててふと思い出した映画。点もつけてなかったけど20代前半?に観て圧倒されたのを覚えていた。

“行き止まりの世界に生まれて”ともシンクロするテーマを躍動…

>>続きを読む
GreenT
3.5

バスケットボールのプロになって、貧困から抜け出そう!と夢見る黒人少年たちを追ったドキュメンタリーです。

舞台はシカゴの黒人居住区。ゲットー=プロジェクト=スラム=フッドなどと呼ばれる黒人居住区には…

>>続きを読む

製作が1987~1991年、公開が1994年、日本でのソフト化が2006年らしいのでそういう感じの時間軸で読みたい&保存したい以下の文章。紀伊國屋盤収録の"両家族のその後"より引用。

・アーサー・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事