時計じかけのオレンジの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『時計じかけのオレンジ』に投稿された感想・評価

3.5

映画好きは通る道
結構古い作品

若者の心はきっと永遠なのでしょう

残虐
暴力
美しさ
先進性

残忍だけれど
また観たい

ハイな前半
憐れな後半が強烈
セット(映像)が
金かかってる

デザイ…

>>続きを読む
よた
3.5
芸術と暴力と美学
堀
-
防犯意識が高まりました!
こに
4.3
やってることクソやけど前半のアレックスの暴れてる感じとか衣装、言葉、映像、世界観が好きすぎた。
fff
3.7
世界観😃

1971年やって!こんな何十年も昔の作品なのに映像の使い方、音楽、セット、衣装も含めて今見てもおしゃれ。ただ内容がぶっ飛んでるし暴力描写や強姦シーンもあったりで結構ショッキング。めちゃくちゃ好き嫌い…

>>続きを読む
pooh
3.8

変な映画だったー笑
最初の20分とかもう見るの辞めたくなったけど最後までの全てに人間の理不尽さ残忍さ不安定さエゴ全部ひっくるめられててそれこそ吐き気ですね^^
だけどカメラワークとかセットとか音楽と…

>>続きを読む
「時計仕掛けのオレンジ」
分かんねーけど、ずっと見続けてしまった
最初は最悪すぎて見てられなかったわ、どうしようか迷ったら、後半からきちんと制裁されて、違う人間になって、変な映画やなーと思った。
破滅的で刹那的な若者たちの衝動と、それに対する政府や大人たちのグロテスクな抑圧。単なる風刺ではなくスタイリッシュでユニークで、生き生きと魅力的だから、ラストは痛快ですらある。

2025 #150

あなたにおすすめの記事