夏の戦艦大和、山本五十六見聞録⑤
ここまでの散りっぷり壊れっぷりはこの作品が一番だね
今まではミニチュアなどだったけど今作は巨大な鉄の塊にしか見えなくて最高だったね
特に正面の大和が素晴らしい
…
この季節になると戦争映画見ようって気持ちになります。
当時世界最大の戦艦だった大和。
乗組員は男とはいえ10代の若者たち。
アメリカの戦闘機にボコボコにやられる大和を見てるの辛かったです。
「一…
キャストがとても豪華で戦艦大和も作り物と思えないくらいすごい船で圧倒されました
ただ、実際にあった話なんですよね。
最後らへんの大和がボロボロにやられるところは目を塞ぎたくなるくらいひどいものでした…
ひっっっさびさに鑑賞
これ昔、劇場に観に行きました。ボロボロ泣いて何回も観てます
夏と言えば、邦画戦争映画
久しぶりに見れたのもあってかエモかった
キャストが良すぎて演技も良すぎる
特にお母様方…
1941.12.8:Attack on Pearl Harbor
1942.6.5-6.7:Battle of Midway
1942.8.7-1943.2.7:Battle of Guadalca…
2025/8/8 東映チャンネル
8月戦争映画特集11
言われてなるほどそうだと気づいたが大和も特攻だったんだ。
飛行機での神風特攻隊や人間魚雷回天などしか思っていなかったことを恥じたい。
片道…
YAMATO」製作委員会