感想書いてなかったシリーズ。
小学生の頃から憧れ続けたアメリカがここにある。
洋服、小道具、セットが凝りに凝ってて、映画って楽しいなあ🎦ってなる。
今、改めて見ると、意外な役に意外な人が出てたり、…
このレビューはネタバレを含みます
えー思いのほかちゃんと面白かった!
当時の有名歌手とかをメインにする映画って内容面白かったことほとんどないけど笑、これは今まで見た中で1番良かった気がする!
アンジャッシュのすれ違いコントみたいに…
ロザンナ・アークエットの103分かけた切断分離マジック。貞淑でも奔放でもない、ただの自分自身になること。ラスト、アークエットはまるでマジシャンの杖の一振りのようにマドンナにまとわりつくウィル・パット…
>>続きを読むちゃんとマドンナの曲使ってる…そりゃそうかヽ('ω')ノ
ほぼ『Into The Groove』だったけど♬
(アレサ・フランクリン、イギー・ポップ他…全員はわかりまへん)
1985年のマドンナ、…
80年代ヴァイブス感じたくて見た作品。
ファッション、かっこいい〜!
すでにマドンナがマドンナだった、というより、彼女はずっと今でもこの時のまま、かっこいいんだな。
内容は、ちょっぴりワクワクサス…
高校3年の頃。「ベストヒットU.S.A.」でBorderlineのPVを見て、マドンナのファンになった。本作はちょうどLike A Virginで大ブレイクする直前の出演作。ダンスフロアの場面とエン…
>>続きを読むスーザン・シーデルマン監督作。
米ポップ界の歌姫:マドンナが出演した80年代サスペンスコメディの佳作で、勘違いを発端に事件に巻き込まれていく主婦の奮闘を描きます。
ニュージャージー州で裕福だが刺…
良くも悪くもあのマドンナ(当時まだデビューから2年)が登場することでB級扱いされてますが、脚本は良くできてて、とても楽しんで観ました。また見たい映画の一つです。
MTVの流行りもあり、MVのような…
30年ぶり?え?もっと前?
ガムをくっちゃくっちゃ食べるマドンナがかわいくてかわいくて!
ドタバタコメディーは予想よりも面白かったと思う😃
トイレの手を乾かすドライヤーの風をを脇にあててたのに驚…