ビオランテの操演、凄いな🫢‼️
そしてゴジラ映画の怪獣としては珍しいG細胞+バラ🌹+人間🙋♀️の細胞を用いられて誕生したという設定も斬新で素晴らしい👏👏👏
ああ、どうしてもゴジラよりもビオラ…
84年版『ゴジラ』の続編。
記憶が曖昧ではあるが、確か日劇東宝で観た作品。
ツッコミ所は多い。
とは言え平成ゴジラシリーズ(平成VSシリーズ)の中ではマシな方。
ゴジラの造形は歴代でもトップクラ…
ゴジラマラソン第17作目。
「勝った方が我々の敵になるだけです」
平成ゴジラVSシリーズの旗手となる大森一樹監督がついにメガホンを取った本作。
怪獣同士の戦いだけでなく、人間ドラマ、サイエンス、…
ゴジラ細胞を取り込んだ植物が多大な成長を遂げ、ビオランテへと変化し、ゴジラと対峙する。
ビオランテのデザインがかなり好き。ゴジラよりもかなり大きい上に、植物の怪獣の合成という、漢の浪漫みたいな造形…
ゴジラ(1954)
ゴジラ(1984)
ゴジラvsビオランテ
ゴジラvsモスラ
ゴジラvsスペースゴジラ
ゴジラvsデストロイア
vsシリーズ突入。
ビオランテの設定とビジュアルだけ知っていて、…
ビオランテのデザインもカッコよくて作品もとても面白かった
ストーリーも悪くなく個人的に面白かった
しかし説明が早かったり、なかったり、少なかったりでわからないところもまぁあり、少しはノリで作品を楽し…
いつだって生態系を脅かしてきたのは
科学を振りかざした人間達だ
実はまともにゴジラシリーズを観ていたのは2000年代作品からなので
名前や怪獣の造形だけは知っていたビオランテを映画としてみるのは…