宇宙映画は哲学やら家族愛やら、問題発生して解決感動!が多い中、ただただ予想のつかない恐怖を提供してくれる作品。企業がこぞって宇宙開発に乗り出している昨今、本当に宇宙なんかに行っていいのか?と思わせて…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ワクワク感が半端ない
高校生の時にTSUTAYAでグラント博士とモーフィアスが出てくる本作を発見
なんかワープしたっきり行方不明になった宇宙船が見つかったので探しにいくホラー映画と思い視聴したが一…
随所にヘルレイザーのエッセンスがちりばめられていて良かった。クライヴ・バーカー節だ…
同行者いわくソラリスにも似ているらしい(観たことないのでわかりませんが
ブラックホールの脅威を描いた作品としては…
このレビューはネタバレを含みます
祝!4K Ultra HD Blu-ray発売記念!(輸入版のみ)
SFとオカルトをマッシュアップして更にサイコロジカルホラー風にアレンジしたような名作。
事象の地平面というタイトルも良さげだし…
なんでこんな評価低いんだろう
思いっきり名作SFオマージュしてるから?
VFXも美術もかなりイケてる
クリーチャーが出てこないで船自体が乗員を狂わせる感じがこれぞコズミックホラー
終盤のサムニールは…
舞台は宇宙だけど、エイリアンの類は全く出てこない珍しいタイプのホラー映画。要所要所に少し独特な、味のあるゴア描写があって既視感を感じていたら、どうやら「ヘルレイザー」でお馴染みのクライヴ・バーカー監…
>>続きを読む映画の評価はあんまりよくないけど個人的には面白かった!昔のCG面白い、現代めちゃくちゃ進化してるんやな
博士さI don’t know I don’t know I don’t know….🤷♀️…