何も考えなかったら、ただの外国の子供の夏休みって感じ、その様子に何を感じるかをこの映画は説いている気がする。最後兄貴分と対峙するシーン逃げた友人と逃げずにいてくれた友人、にただいい友達か酷い友達だな…
>>続きを読む昔、お母さんが好きだったようで何回も観たと思うけど、久しぶりにみたら、全然覚えてなくて『ブルーベリーパイのゲロ』のシーンだけ唯一なんとなく覚えてたけど、空想の話のシーンだったんかい!笑
子どもたち…
クリスがいつでも友達思いで優しい人だった
小さい町だから家族の評価が子供の評価になるのが悲しかった
旅をきっかけに自分は自分として努力していったのがかっこよかった
人の喧嘩の仲裁して死ぬのがクリスっ…
テディはフランス人の系統だがアメリカ軍に固執している。それは父が従軍したことの影響が大きい。と同時にアメリカに貢献することで移民の家系ながらアメリカに帰属しているという意識を持ちたいのでないか。それ…
>>続きを読む男の子たちの友情最っ高やな(;;)
二度と戻ってこないあの頃の楽しかった思い出がよみがえってきて、懐かしさと寂しさで心臓がぎゅってなる感じが切ない
潔くてしっかりしてて頼れるリーダーのクリスかっ…
(C)1986 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.