"読書会"は全米の女性たちの間でブームらしい。
オースティンの6冊の本について定期的に集まって議論を交わす。その中にそれぞれの人生ドラマが展開する。エピソードが上手く組み合わさっていた。ラストもハッ…
どのシーンも雰囲気が好きでかなり前にDVDを買った。
ジェイン・オースティンよく知らないし、なぜコレを観たいと思ったのか?我ながらマニアックだな。と思ってましたが、予告が魅力的だったのを思い出しま…
「女性誌各誌から絶賛の声!」...って、女性向けの映画だったのかい?いやいやそんな事はない。男性の私もかなり楽しめる作品だった。
私の好きなスターバックスから読書会が始まる。そして唯一の男性参加…
とってもオシャレな映画だ。
みんな美人で
みんなハンサム
つまりみんな魅力的だ。
一人の作家の作品を読んで
それぞれの見解を述べ合う。
読書会に出た事はないけれど
とても楽しそう。
こんな集いが…
物語がゆったりとした雰囲気で、見終わった後は心が温まる作品でした。
プルーディー(エミリー・ブラント)のボブがとても似合ってて素敵。旦那さんどこかで見たことあると思ったら、海外ドラマ「バフィー恋す…
遅く起きた休みの朝ネトフリでなんとなく鑑賞。ハッピーエンドでほっこり。読書会に入りたくなる。2000年台後半のファッションとインテリアがキュート。エミリーブラントがとっても魅力的だけどあの男子学生(…
>>続きを読むジェイン・オースティンの6作品を6人で読む。
急に離婚を告げられた妻、夫との心の溝が埋まらない妻、独身、バツ6、、素敵な女の集い。
小説の内容とそれぞれの人生がリンクする。読むことで考える。決断…