ジェイン・オースティンの読書会に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ジェイン・オースティンの読書会』に投稿された感想・評価

3.5
読書会で集まって話しながら、いつのまにか自分の経験と重ねて人生観の話になってくのが好き
バーナデットみたいな人が友達に欲しい
3.4
Emily Blunt’s character was a verifiable nut job and pedo but otherwise good movie
3.7
2024年の再見13本目。 初見から12年。 この映画の女優さんたち・知っている人も知らない人も皆さん役柄にピッタリ。 全員ハッピーエンドという作品としては珍しく、好感な作品。

どう見ても完璧美人なのに不器用なエミリー・ブラントが好きすぎる。

まるで自分もこの読書会のメンバーになったかのように自然とスーッと入っていける作品。
仕事や恋や人間関係に悩んだ時に見たくなる。

>>続きを読む
Asino
4.0

すごく私が好きそうなやつですが初見でした。「プラダを着た悪魔」の直後くらいのエミリー・ブラントが出てる!気づいて見ることにしたんだけど、ヒュー・ダンシーがいるならいると早く言ってよ!!って感じだった…

>>続きを読む
3.5
何気なく見たら意外にも面白くて、DVD購入しちゃいました!エミリー・ブラントのターンの男の子可愛かったな。
3.5

オースティンの作品群から6作品を選び、読書会を催す事になった女性5人。残りの1人を探す事になったが、メンバーのジョスリンが、偶然会った若い男グリッグを仲間に引き入れる。グリッグは一目でジョスリンに恋…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ジョスリンとグリックの関係かドキドキした。読書を通じて繋がるなんてステキだなと感じた。オースティンこ気になって読みたいと思ったけど、積ん読かいっぱいあるので、またの機会に読みたい。最後の「説得」でH…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

こんなふうに本好きが集まって、ある一冊についてお茶飲みながらあーだこーだと喋り合う。
そんな豊かな時間を過ごしてみたい。

前々からヒュー・ダンシーの出演作という事で観たかったのを鑑賞。
あまり観るタイプの映画ではないがテンポのいいオープニングから引き込まれて難なく観終わった。人々のドタバタした姿を急に描いてくるので誰が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事