大学時代に英文学を取り、例に漏れずジェイン・オースティンにも没頭した私は、どちらかと言うと少女的にそれを読んでいたので、あまり彼女たちのように深く考察したりはしなかった。けど今読めばまた考えは違うだ…
>>続きを読む素敵な映画でした。
これを観てすぐに図書館へ行って
この映画で読まれてた小説を借りて読んだのを覚えてます☺️🍀
それが、後々に映画🎬になってるのを見つけて、その映画も観て感動しました🤭🍀
懐かしい!…
オースティンの6作品を題材とした読書会に集う人たちが、作中の人物たちに影響を受けつつ、自分の経験を作品に投影しつつ、自分たちのライフを紡いでいくお話。
(1) 読書会に密に参加したことがある人なら…
どう見ても完璧美人なのに不器用なエミリー・ブラントが好きすぎる。
まるで自分もこの読書会のメンバーになったかのように自然とスーッと入っていける作品。
仕事や恋や人間関係に悩んだ時に見たくなる。
…