オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダーに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』に投稿された感想・評価

sino
2.5

オーズと電王たちを優遇しすぎてレジェンドたちの扱いが雑。
RXまではまだしも、ネオライダーからの登場シーンがとにかく雑。
あとファイズメモリついてないし。
バイクで突っ込むなら全員キックでいいじゃん…

>>続きを読む
教授
-

2011年。東日本大震災直後の日本で、当時の友人たちと大挙して観た。
当時はその鑑賞体験やら世相やらで感動もした記憶がある。
それがもう13年前。

僕としては震災の影響は直接なかったが、ニュースな…

>>続きを読む

ツッコミどころしかない映画だけど
・本人ボイスの1号・2号、ショッカー怪人がいっぱい見れる
・スケールアップした王道ストーリー
・ライダーが一人ずつ登場してくるシーンが非常に気持ちいい
・本人ボイス…

>>続きを読む

全ての悪の組織がショッカーに統合された世界で、オーズとNEW電王が世界を救うために戦う!!
当時、映画館で鑑賞。ハマりすぎてプレバンでタカ、イマジン、ショッカーのメダルが入ったメダルセットを買った。…

>>続きを読む
WEST
3.6
ほぼ登場しただけだけど、サブライダーも出してくれたのは嬉しい。
ジェネラルシャドウは不気味さは減ったけど綺麗でかっこいい。
3.0

〖漫画実写映画化:特撮ヒーロー:テレビドラマ劇場版〗
石ノ森章太郎の漫画仮面ライダーの実写映画化で、1971年の初代仮面ライダーから40周年を記念し、歴代の仮面ライダーが総出演する劇場版らしい⁉️

>>続きを読む

仮面ライダー生誕40周年記念作品として制作されたお祭り春映画
ゲルショッカー幹部であるブラック将軍が何故かショッカー幹部になっていたり
デストロン怪人のはずのカメバズーカがデストロンも無いに湧いて出…

>>続きを読む
昭和っぽさをうまく落とし込んでる。
気取ってない脚本が好きです

仮面ライダー生誕40周年記念作品らしく内容は何とでもなるからとりあえず全てのライダーを派手に出してね!あと首領もね!の現代版アップデート。
ストーリーも昭和の頃よりも更に娯楽大作然としていまして、こ…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

アンクのお漏らしで始まるショッカーとレジェンドライダーのお話。

1号2号はノーマルな姿でしかも剣も持たないのにあんなに強いなやっぱり仮面ライダーの原点であり頂点なんだなっと思った。

電王×オーズ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品