ディープ・インパクトのネタバレレビュー・内容・結末

『ディープ・インパクト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・彗星が14時間かけて地球に到着するまでの距離を20分でこなすミサイルってどんなスピードなん?(彗星は実は結構遅めってことなんかな?)
・核弾頭をいいように扱いすぎてステマ感半端ない
・引退した長官…

>>続きを読む
ジェニーは最後お父さんと和解できてよかった💭

リオも両親はシェルターにおるから、また再開できてるといいな…

最後の大統領演説シーン、結構たくさんの人が生き残れたんだな…💭

*2025年 29本目

彗星の衝突が発表された直後に、呑気で他人事のような人々が映し出されたため緊張感が削がれた。また、物語に一貫性がない点も気にはなったが、命を顧みない何人もの英雄たちの姿が描かれていたからこそ、ラストの…

>>続きを読む

ちょっと思い立って再視聴。物凄く昔に1回だけ観たなぁ。
そして検索して出て来る"ディープインパクト"の多さよ。こりゃあ地球流石に終わってるだろ、彗星落ちて来すぎ。集中砲火。

98年の映画かぁ。主人…

>>続きを読む

イライジャウッドが美しい。
テンポよく観れる。

山頂に逃げ切れた人まあまあ生き残ってるな感。可能性として高いとこにいけば大丈夫説があったなら最初から計画的に段階的に市民を移動させれば良かったんじゃ…

>>続きを読む

地球に衝突する彗星を破壊するために宇宙船に乗る側と地球に残された側のストーリーの映画、
「アルマゲドン」の作品と比べると地球に残された人の話が多く、違った良さがあった
完全にハッピーエンドでは無いと…

>>続きを読む

彗星が衝突するまでのキャラクター達の行動が興味深かったです。

絶対犯罪が起きていると思いましたが、そのようなシーンはなく、代わりにキャラクター達のやり取りの後ろでテレビが暴動のニュース等が流れてい…

>>続きを読む

主人公っぽいキャスター、大概の作品なら生き残るのにお父さんと一緒に死ぬのには驚いた。

最後高台で生き残ったのは、女の子側の両親も車移動じゃなくて走ってれば助かったんじゃないの、、?とモヤモヤが残っ…

>>続きを読む
まー、リアルといえばリアルだし。
いや、リアルじゃないか。
実際に事故・災害が起こればこんなにシンプルでも美しくもないもんね。

というわけで
「ふーん、そーなんですねー」という映画

面白かった!

リオ、お前はなんていいやつなんだ!

主人公やその周囲の人々が基本的には良い人ばかりで、ベストを尽くすし、協調の輪を乱す人物がほとんど登場しないのであまりイライラもしないしツッコミも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事