ニコラスホルトを追え!
続きましてはこの作品。
ニコラスくん、20歳頃かな。
脇役ながら、まだまだ初々しいかわいらしさの残るスイートなイケメンっぷりを発揮してくれていました。
でも、メデューサ…
この男が大好きすぎる展開がつまったやつがみたくて2度目の鑑賞したけどやっぱり面白い!
ドラクエとモンハンに神話を足したみたいな作品で、アクションもCGも敵も味方も熱い男の展開すぎる
テンポもグダると…
テンポはいいが、内容が薄い。ハデスの死ぬ速さともう少し粘ってほしかったな感がありました。主人公こんなに頑張ったんだから、もう少し願い他なかったかな?物事が起こる前に戻すとか、一緒についてきてくれた仲…
>>続きを読むクリーチャー・亜人系などの造形が総じて良い
のに、中ボス想定だったメデューサで主人公以外の仲間全員死ぬし、ラスボスのはずのハデスワンパンだし途中から巻いた感はすごい。
若いマッツ・ミケルセンがかっこ…
ストーリーはギリシャ神話モチーフなのでツッコミどころが色々あるけどクリーチャー映画として点数が高い。メインのクラーケンだけじゃなくて、蠍や目玉の魔女、冥府の渡し守とか脇キャラもかなり良い造形。てっき…
>>続きを読む2023/12/30 amazon prime ★★★☆☆☆ 再視聴 69/2023
映像は素晴らしい。お話は~~。元になってる神話があるのでまあしょうがないかな。でもあちこち改変してあるような…
『神を出し抜けたな』
→最後に笑って散る
ドラコ隊長(マッツ)がカッコいい‥
ゼウスの策略によって生まれた
半神ペルセウスVS神々の戦い
最後ゼウスの力でイオが生き返ったけど
ゼウスってイオに逆…
作品内の、設定で、思ったこと。神であろうと、冥界の王であろうと、所詮、権力者は、権力者ということ。天空の神『ゼウス』は、人間の愛で、永遠の命を得る。冥界の王『ハデス』は、恐怖や憎悪で、永遠の命を得る…
>>続きを読む