阪急今津線が舞台だけど、路線名にある今津駅が出てこない。
西宮は各鉄道沿線によって街の雰囲気がやや異なるのですが、この映画は阪急西宮駅から北側のハイソなエリアに限定されたお話です。
オシャレなものし…
Netflixで視聴
『人生の機微について』
阪急電鉄の往路、復路の15分ずつをめぐる物語。時間軸も二つです。(確か、6月と3月)
登場人物それぞれの抱えている不満や不安、どうにもできないでいるも…
以前、レンタル予約していたDVDが今日届きました。
ちょうど先日、松岡修造さんの曾祖父が阪急の創始者であったとNHKのファミリーヒストリーで知ったこのタイミング😊
私はかなりおせっかいなタチで、時…
邦画ほっこり系映画
みんなそれぞれいろいろなものを抱えていて一人一人にストーリーがあるんだなと思った
映画館や電車、ライブ会場で隣になった人に話しかけてカフェでお話とかしてみたくなったけど、実際…
20250827
お家でパパとママと一緒に見た👀
阪急電車を使う人たちの日常に溢れる小さなストーリーが混ざり合って、おもしろい。
最悪だと思った日でも、たまたま出会って少しだけ話した人のおかげで…
宮本信子と中谷美紀がいい味出してた。小説を先に読むと映画より小説の方がいいなーと思いがちだけど、これは映画も映画でいいなーとも思う。雰囲気は出ている。
相武紗希が珍しく良い役で、なんかよかったなー。…
(C)2011「阪急電車」製作委員会