原作を忠実に表現した、心温まるまさに"阪急電車"の話。電車に乗り込む前の様子を映し出すと、その後の電車に揺られる様子がまた違った角度から観られる素敵な映画。特に終盤のおばあちゃんの言葉は、特に心に刺…
>>続きを読む
中谷美紀、芦田愛菜ちゃんの演技いい
テンポよし
上地涼の相変わらずのいいキャラ
かっこいい生き方、男女のカップルについて考える
aikoのエンディングが爽やか、明日に向かって走ってく感じ
…
小説も読んでたけど映画もやっぱりよかった!
「悪くないよね、この世界も」
最後のこの言葉がぴったりの小さな奇跡が繋がる物語。
基本的に小説から映画になるやつは小説の方がクオリティ高いけど、これはそ…
親友と見に行きました。何これ?
一回の映画で3.4回も泣きシーン(涙腺緩むシーン)あるってどういうこと?
花嫁さんとおばあさんの会話。受験生の彼氏との「どうしたんや?」からの会話はとても…
ずっと面白かった
阪急電車がすきなあたしにとって超お得な映画だったな
色んな人が出てきて、カットが多いのに着いていけて楽しかった。
芦田愛菜ちゃんの犬飼おうよぉが可愛すぎてだめって言えるおばあち…
有村架純のデビュー作品という事を知って再鑑賞。
改めて観るとキャストすごいなと思った。
当時は全然解らなかったけど、今はみんな凄い俳優になってる。
阪急電車、片道15分の間に起こる人間模様を描いた映…
穏やかで優しいクロスオーバー作品で大好き。
お呼ばれの結婚式に白色のドレスを着て行ってはいけないことをこの映画で学んだ。
ゴンちゃんと圭一くんの話が好き。
翔子さんと翔子ちゃんの話も好き。
関…
公開時にも見たけど改めて再視聴。
勝地涼、谷村美月カップルが通っていた大学で学生生活を過ごしていたのでとにかく自分自身の思い入れが強すぎた。
駅の風景や阪急のホーム発車音など諸々全てが懐かしくて良い…
(C)2011「阪急電車」製作委員会