【オトンが神ってる】
うわ〜〜〜、、しみじみ良い。
じれったくて、切なくて、だけど暖かさも。
時系列が逆になっているので最後まで観てから冒頭を観るとまた一段と味が増す。
人生は良くも悪くもタイミン…
75年前の映画とは思えないぐらい現代のラブコメと同じ部分の萌えがある
「スマートね…池部良に似てるわね」とか森繁久彌の本人役とかビックリ
ダンスホールでは京子が、ラストでは誠一が勇気が出ないの悔し〜…
本当に完璧な幼馴染ロマンス、ラストカットよ!!!😭まぢで大好き、好きすぎてぐるぐるニコニコ胸潰してしまった、本気で途中から「なんとか再上映するかリメイクしなきゃいけないわ」と必死に現代版キャスト考え…
>>続きを読む家での寄りと引きのカメラワークが印象的。扉越しのカットがハンマースホイみたいで綺麗だったね。
しゃきしゃき、ずっと上機嫌な久慈あさみかわいい。「私お金持ちなのよ」って言って、お茶したい。
なんかずっ…
大人もたまには夢を見たいのね 「哀愁」 天ぷら スケート ダンスホール 時計見るのやめてくれない? ふたりの写真 せっかくの今日を楽しく終わりたい ホームスイートホーム 熱いレモンティーが飲みたいわ…
>>続きを読む音質悪くて半分くらい何言ってるか分からないのが残念だった。結婚式前日に幼馴染の男と遊びに行くなんて厄介な女だ〜。けど土壇場になって本当に好きな人が明確になってしまう気持ちが分からなくもない。2人で見…
>>続きを読む軽妙なタッチが鮮やかな市川崑監督の出世作として名高い青春映画の古典。外交官夫婦千田是也、村瀬幸子の一人娘久慈あさみと、家族ぐるみで親交がある新聞記者従きカメラマン池部良は、幼馴染の恋人。久慈は、銀行…
>>続きを読む