お頭🐟山崎努、宇宙🚀久保明、胃袋🦉佐藤允、ギネ🩺ミッキー・カーチスの大学山岳部のバッキャヤローな五人組と、姐御🤱白川由美、カレー🍛横山道代、オシメ👶上原美佐、オサル🐒柳川慶子、オトラ🐯笹るみ子の丸久…
>>続きを読む雪山映画の皮を被った山小屋映画の傑作。
岡本喜八監督の初期映画と言うこともあり、とにかくテンポとカットが爆速。全盛期のスラプスティックコメディも度肝を抜くような早さで物語が進むので、見てて飽きること…
『大学の山賊たち』は #山崎努 さんのデビュー作。
大学山岳部のリーダー役を初々しく演じている姿は大変貴重。
『 #ウルトラマン 』のハヤタ隊員役の候補になった #久保明 さん、
喜八一家の常連 #…
朗らか〜〜
途中から少しグダグダするけど、序盤は思わず笑顔になったくらいテンポよくて軽快
山岳部の面々もキャラが立っててとてもよかったし、百貨店の若手女子社員たちもテキパキしてて気持ちいい
いつも…
岡本喜八監督、1960年公開、94分(えっ)
今から64年も前の映画なのに絵も物語もやべぇなぁコレ。これぞ映画!
…いやこれぞ映画と言うてええもんなんやろか。これを「90分そこそこ映画」の基準点…
『終』からはじまるポップさ!テンポ良すぎてよくもまぁここまで詰め込められるのだなーと楽しすぎる作品。レジャー開発が始まるのかと思いきや幽霊の夫とすむ可愛いすぎなオトボケ越路吹雪サマに、脱走犯人に南国…
>>続きを読む20年くらい前に浅草東宝のオールナイトで観て以来ようやっと。フィルム状態劣悪の真っ赤なやつだったので、しっかりくっきり鮮やかな色彩で感激。『近頃なぜか〜』にも受け継がれていそうなOPの終から始まり、…
>>続きを読むたまたまCSで後半ちょっと見たら面白かったので、ちゃんと最初から見直した。サスペンスでもあるんだけど、すこし不思議要素やコメディ要素がたくさんあってめちゃめちゃ面白い!
スキーが流行り始めた時代、お…
CATVの録画で鑑賞
面白い!!!越路吹雪のブッとんだ未亡人役と上原謙の幽霊役がやべえ。カラーで見る冬景色とスキーシーンが目の保養になる。互いをあだ名で呼び合うのが面白かった。
他の監督の映画を観…