メタルーナ•ミュータントが観たくて鑑賞。
引きの絵だと鈍重で可愛らしい感じもあるが、顔の寄りになると一気に不気味になる、インパクト大のデザイン、圧を感じる造形が魅力。主要キャラクターが動けない状態…
「宇宙戦争」(1953)「禁断の惑星」(1956)と並び称される50年代SF映画の名作。「宇宙戦艦ヤマト」の元ネタのひとつ。メタルナ・ミュータント登場。ユニバーサル・モンスターズのSFで初めてのカラ…
>>続きを読むワシントンの原子力平和利用会議から帰ったミーチャム博士(レックス・リーズン)は研究所宛に届いた差出人不明の小包からインタロシターと呼ばれる通信装置を組み立てる。興味を持ったミーチャムはモニターに映し…
>>続きを読む中二病発症しまっせ
いやいや矢追純一そのまんま
もしくはアダムスキーの一連の紀行もの
凶悪な宇宙人に襲われてる平和的で闘うを知らぬ宇宙人が戦争ばかりしてる地球人を戦いのエクスパートとみこんで助けを求…
ミュータントが印象に残る!
僕が見たのは変わったビデオ作品だったのか、映画とは関係ない兄ちゃんとロボットが出てきて、『宇宙水爆戦』を見ながら、いちゃもん入れたり子ネタを挟んだり...
とにかく彼…
かつて「スターログ」誌上などで何度も目にしていた、 世にも恐ろしい姿の「メタルーナ・ミュータント」。
動いてる姿を初めて観たけど …
め~っちゃめちゃ弱いやないかい! (笑)
「宇宙から降り注…