サイコのネタバレレビュー・内容・結末

『サイコ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ポスターにもなる女の人が出るイメージしかなく、内容をあんまり知らないまま見た。
すごい丁寧な話の流れで、掴みやすくもだらだらしてないので見やすかった。事件の要因にはなったものの女の人は死ぬし、前半の…

>>続きを読む

今となっては、よくありがちな手法なのかもしれないけど、
公開当時は驚きを持って観られた方たちたくさんいたんだろうなと思いました。
ノーマンが犯人だろうな~、と思っていたけど、やっぱりその通りでした。…

>>続きを読む

何度目かの視聴。最後まで展開が予想出来なくて何度見ても面白い。
あの有名なシャワーシーンも見るたびに発見があるからいい。アレ全部空振りなのよね。
そういうゴアに行くかも知れない要素を取り除いてるから…

>>続きを読む

じょうくんにヒッチコックの裏窓おすすめされて、それみる前にさすがに見とくかってことでヒッチコックデビュー

3回生の時にとってた映画の授業で扱われてて母親に秘密がある気がしてたけど鮮明には覚えてなく…

>>続きを読む

まだ小学生だった頃、地上波で初めて放映って時に見て、オカルトとは、また異質の怖さだった。また、自宅のテレビがモノクロだったかもしれない。元々白黒だから関係ないけど。

ヒッチコックが撮った映画らしく…

>>続きを読む

愛が突き動かす横領と逃避行
焦燥感を煽るおまわりさん
考える時間はたっぷりある車移動
雨がモーテルへと導く
鳥みたいだと言った後の「剥製なら鳥が一番さ」
中盤でヒロインを退場させる潔さ
殺人シーンは…

>>続きを読む

探偵はただの無能かと思ったら、めちゃくちゃ有能な人だったもんで、やられたのが惜しい。

1人で踏み込みすぎるのは、良くないという教訓である。

金盗んだ女の人、やったことは良くないけど、生きてて欲し…

>>続きを読む
字幕
最初からノーマンが殺したと思ってたから「母さん! 大変だ 血が」って意味分かんなかったけどそういうことか

なかなか面白かった

怖いよりびっくりした
あるシーンで体が跳ねるくらいびっくりした

真相が語られるとき、ある意味ぶっ飛んでるけど納得してしまった

配信終了ギリギリに観たからエンドクレジットまで…

>>続きを読む

60年代にこのクオリティ!?今の時代に観ても見ごたえ充分な仕上がり。

何にも知らずに観てパッケージの女性が叫んでたから彼女が被害者で殺されるのかと思ってたら会社の金を横領して逃避行!?お前もお前で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事