【「哀愁」(1940年)や「心の旅路」(1942年)の監督さん】
監督は、マーヴィン・ルロイ。
記憶に残ってるのは「哀愁」(1940年)や「心の旅路」(1942年)。
主演は、母親役にナンシー・ケ…
この映画の筋そのものには疑問を感じますが、(遺伝じゃないでしょというところで)無邪気さを装う?少女がこわかったです。舞台でできそうだな、舞台劇なのだろうか。子供は絶対そんなことしないという思い込みっ…
>>続きを読む家族の強い勧めで鑑賞。
憎たらしい少女が主役ということでエスターに似た味わい。人の痛みが一切わからない子って本当にいると思う。善悪の区別はつくし、子どもだから親や先生が怖くて犯罪には至らないけど。…
お芝居みたいな演出、ストーリーはちょっとサイコサスペンス。何より私がお洒落だなぁと思ったのはエンディング。日本小説に"小僧の神様"と言うのが有るのですが、それに通ずるセンスのエンディング。それで、一…
>>続きを読むNHK_BSPにて観賞
凄い映画でした。
万人にお勧めしたくなるような映画ではありませんが、とにかく凄い。
観て良かったと言えるかと言うと、何とも言いようもないけど凄い。
なので、決して何度も観た…