このレビューはネタバレを含みます
遺伝の恐ろしさ!愕然とさせられた。モロ直球のホラーサスペンス(1954年制作)モノクロ作品。奇妙な程礼儀正しく、口が達者なサイコな娘(ローダ)そして何だか笑顔が気味が悪く不気味。どんでん返しなんて期…
>>続きを読む愛する娘が殺人を犯してしまう話。
小ガキサイコパス映画の先駆け。ローダの狡猾で冷静な性格と、あまりにも子供じみた犯行動機のギャップが恐ろしい。
舞台劇が元になっているということで台詞回しや演技はいか…
子供のサイコパスもの。殺人者のDNAは遺伝するのか?
娘のローダが同級生の少年を殺したのかも⁈という母の疑念がどんどん深まっていく…
平然と嘘をつき、ピアノを弾く8歳のローダが怖かった。早まるピ…
面白い。ただの子供のサイコパス映画だと思っていたが(詳しく書くとネタバレになってしまうのであまり書くことができないが)面白い視点で描かれている映画だった。子供の恐ろしい行動はもちろん、子供の恐ろしい…
>>続きを読むNHKBSプレミアムシネマで数年前放送分の録画。クーンツ原作のホラー「悪魔の種子」の映画化作品と間違って録画したやつです(笑)
8歳の女の子が主人公で、幼児が殺意を持って人を殺すのかっていう松本清…
よくも、このヘイズコードの時代に子供がサイコパスの作品を作れましたね。
主演の、子役のハグされた時の目!
インパクト強すぎます。夢に出てきそうです。
また、この娘に追い詰められていく母親も、またこの…
📀サイコ・スリラー
監督:マーヴィン・ルロイ
一見純真無垢な少女の心の中に潜む邪悪さを不気味に描くサイコ・スリラー。
ある日、クリスティーンの娘ローダの同級生が溺死する。誰もが事故だと思ったが、…
今の時代、この様な映画を製作することは不可能だろう。8歳にして欲しいものは人を殺してでも絶対に手に入れる少女の話。母親も自分の親のことなどでトラウマを抱えていて悩み苦しむ。原作のラストと違って良かっ…
>>続きを読む