監督のモーガンが死んで1年くらい経ったので、追悼の意味も込めて再鑑賞。本作は何度か観ているお気に入りのドキュメンタリーです。ちなみに自分はこの作品を観て結構なマックユーザーになりました、モーガンの…
>>続きを読む趣旨に反しているのだろうがこれ見た後猛烈にマクド食べたくなった
いやあまあこうやってアメリカみたいな「大変な大国」を笑うような映画は楽しいですな
わたしも朝晩カップ麺とか食ってるから人のこと言えな…
30日間マクドナルドしか食べなかったら、体重、血液検査の各種数値がどう変わっていくかでほとんどの尺を使うには無理だと思っていた。
制作陣もそのへんは理解していたようで、半分以上の尺は、ビッグマックの…
記録用
モーガン・スパーロック監督作品。
肥満という生活習慣病が社会問題になるアメリカでブラックユーモアで危険性を警鐘するドキュメンタリー。
当時有名で話題になったが観てはいなかった。題名のス…
自分は過去にファーストフード店に勤めていた。
勤めていたことがある人間ならファーストフードの危険性や中毒性にある意味一番承知なはずが自分は勤めていた4年余りの期間。
この期間が過去一番ファーストフー…
このレビューはネタバレを含みます
健康に悪いとされているファストフード食を1日3食1か月試したらどうなるか!?を監督自身が実践し、健康状態がどのように変化するかを収めたドキュメンタリー作品。
面白かったし、個人的には好きです。
冒…
面白かった。監督•主演のスパーロック監督のキャラクターが良い。 売れないYouTuberのチャレンジ企画のような軽〜いノリで、アメリカを代表する大企業に喧嘩を売っていく。最初は好奇心から?スタートし…
>>続きを読む