過去レビュー連投📝
なんか…なんだろう?
面白かったのに、満足感が生まれない🌀
犯罪心理学に則った捜査も面白いし、アメリカ歴代の犯罪者の事件を模した模倣犯の行動は極めて不可解で意味深で興味津々❗️…
精神科医ヘレンは、犯罪心理学の専門家だが、かつて自分を狙った連続殺人鬼ダリルに襲われたことでトラウマを抱え、13ヶ月自宅に引きこもっていた。
ある日、刑事モナハンとルーベンが担当する不可解な連続殺人…
中々、正統派のクライムサスペンス作品。題名にもなっている「コピーキャット」所謂模倣犯罪。観終わった後に思った事は、特に意外性もなく、淡々とストーリーが進んでいく流れに、何だか私自身物足りなさを感じて…
>>続きを読む無難に面白かったです。
終盤、ヘレンとフォーリーの対決で、ヘレンが「お前は二番煎じ」的なセリフをフォーリーに対して吐くのですが、フォーリーは自分は本物の有名人になるんだ!と思っていた一方で、自分が…
博士の家の警備がザルすぎないか?
あとフツーに証人保護プログラムとかで引っ越すべきなんじゃないか?
警官殺されすぎじゃないか?
あと刑務所からの手紙って検閲されないのか?
なんにせよ犯行が起きる前に…
メモ:
ジョン・アミエル監督による1995年のサイコスリラー映画「コピーキャット」は、公開当時、批評家から概ね肯定的に評価され、特に主演のシガニー・ウィーバーとホリー・ハンターの演技が高く評価され…
専門家で博士のはずやのに、コナンのあゆみちゃん並みに不注意で入り込みきれんかった〜(笑)
あと、鍵かけ忘れで銃とられて1人警官死んじゃったのもなしやし、あのシーンいる?1回観客落ち込ませとこか〜みた…