フリーダム・ライターズに投稿された感想・評価 - 129ページ目

『フリーダム・ライターズ』に投稿された感想・評価

はだだ

はだだの感想・評価

4.2
外人の勉強への熱心さが伝わった。教師が生徒一人一人を尊重すればそれは返ってくる。そして熱意は伝わって行く。ノンフィクションだからよかった
Ari

Ariの感想・評価

4.8

ノンフィクション映画の中で一番好きな作品。先生も素敵だが、生徒たちも素晴らしい。だんだんと互いの距離が縮まっていく様が良かった。人種という一筋縄ではいかないものをテーマにしているが、言葉に嘘がないの…

>>続きを読む

多民族国家であるアメリカの負の部分を凝縮したような学校だった。
生徒が人種や部族・貧富、それぞれグループ同士でがいがみ合い傷つけ合い、学校も過去の素行による更生プログラムでとりあえず来ているだけ。そ…

>>続きを読む
獅子王

獅子王の感想・評価

4.0

多民族国家、格差社会、DVやドラッグ、そんなアメリカの社会問題が一つの教室に凝縮!ってお話なんですが、やっぱり実話系はグッときますねぇ。

先生との交換日記や ある本をキッカケにして生徒が変わってい…

>>続きを読む
一生懸命に生徒に向き合おうとする先生。
先生の情熱に少しずつ心を開いていく生徒たち。
感動してたくさん泣いた。

人種問題の根深さ。
zanet

zanetの感想・評価

4.0
人種差別とか、縄張りとか、子供もあるよね。
こんな先生がどの学校にもいたらいいね。
実話ってのがスゴいなぁ~
差別ほど下らないものは無いと思わされる作品。
ヒラリーって綺麗だなぁ♪
良い話なのは分かるけど、映画としては微妙。監督の演出力はあまりないんじゃないか?
別の監督ならもっと良くなった題材だと思う。
あきこ

あきこの感想・評価

4.0
出逢うべくしてこの先生と出会えた生徒たちは本当に幸福だと思う。

本当の先生。
私もこんな人になりたい。
FOURFINGER

FOURFINGERの感想・評価

4.3

新米教師が教育水準の低迷や人種問題で荒れ狂ったクラスを立て直す、奇跡の実話。GTOの100万倍素晴らしい。ごめんな、鬼塚。
わかりやすい上に、人種差別を扱う作品にしては痛々しい描写も殆どない為、誰に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事