フリーダム・ライターズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フリーダム・ライターズ』に投稿された感想・評価

L
4.8
ジェーン・エリオット先生の茶色い目と青い目の実験授業を思い出す映画だった。
Candy
4.0
実話って聞いて、今も黒人の人は周りの人が死ぬ率とか高いのかな。困難がふりかかったときに、力になってくれる人と一緒にいたいな
猫猫
4.2

素敵な映画すぎる!ミスGのまっすぐさが徐々に生徒にも影響を与えて、徐々に打ち解けていく様子が良い。日本にいるとあまり人種を意識する事はないけど、さすがアメリカと感じた。それぞれ自分の悩み(家族、友人…

>>続きを読む
4.2

終始涙ぐんでしまった。
命の危険が常にあり、差別とともに生活する日々。そんなことを想像もできないほど、安全な土地・立場にいることを痛感した。
世界から差別はなくならない。絶対になくならないからこそ、…

>>続きを読む

『フリーダム・ライターズ』は、単なる教育映画の枠を超え、社会の根深い問題と人間の尊厳を深く掘り下げた傑作だ。その完成度は高く、映画が持つべき普遍的なテーマを力強く提示している。
この作品の完成度は、…

>>続きを読む


良すぎて泣いた...
なぜ今まで再生しなかったのか!
てかそもそも知らなんだ...

しかし、めちゃくちゃ落ち込んでいる今見れて良かった。
子供はきちんと愛されて育つべきだし、
どんなヤツだって勝…

>>続きを読む
kira
4.4

クラス内での黒人差別をきっかけに、人種や互いへの意識が変化していき、それまで対立していた生徒たちの間に徐々に友情が芽生えていく物語✨

先生が自腹で教材を用意するためにパートを掛け持ちし、生徒一人ひ…

>>続きを読む
cuumma
4.0

人種的、家庭的・経済的理由から素行が悪く差別されている生徒たちが集まるクラスに、白人エリンが担任としてやってくる

エリンは、彼らの絡まった心の糸を一本ずつほぐしながら、寄り添う指導を行う。やがて生…

>>続きを読む
真一
4.6

 舞台は、人種差別と抗争で荒廃したロサンゼルスの最低ランク高校。そこに新米の白人国語教師エリン(ヒラリー・スワンク)が、人権問題に取り組みたいとの情熱を胸に、自ら志願し赴任する。だがエリンが同校で目…

>>続きを読む
KS
4.5
良い
人それぞれ色々抱えていてどれだけそれを分厚く覆って隠してるか分からないけど、お互いリスペクトを持って接することで安全だと思える空間を皆で作り上げていく努力をしないといけない

あなたにおすすめの記事