フリーダム・ライターズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フリーダム・ライターズ』に投稿された感想・評価

k
4.8

先入観でいわゆる「良い人」そうな教師たち、「悪い人」そうなエレンの生徒たち。
ほんっと誰が悪いのか。

最後に実際のエレンと生徒たちの写真が出てきた瞬間は、猛烈に心にくるものがあった。
もっと学びた…

>>続きを読む
Ta_2
5.0

かなり好きな映画、大学生の時途中まで観た記憶あって、いつか見返したいと思ってた

様々な人種が集まり、互いに啀み合っていた教室で、生徒たちは1冊のノートに思いや過去を書き出すことで、敵だと思っていた…

>>続きを読む
3.0

教室での最初のいざこざ、
ヒラリー・スワンクがジャブ
一閃納めるのかと思ったw

校長もそうだし、校長べったり
おばさん先生もそうだし
自分たちができなかったことに対して
醜いまでに保身に走る
現実…

>>続きを読む
もも
4.5
開始30分で泣いてた
14〜15歳の子が死と隣り合わせってどういうことだよ〜
10代なんてまだ子供じゃん!
人種差別と育ちでこんなに人生に影響されちゃうんだなあ
4.4
とても良かった。
実話ベース。人種間の争いが教室内でなくなっていって、社会も変えていく。
素晴らしい。
カリスマ教師が生徒たちを変えていくと言う話はよくあるが、人種差別をテーマとして丁寧に扱えていると思った。

ホロコーストを例えに出すが、ほとんどの生徒がそれを知らないと言うシーンはとても良かった。
hiramo
4.1
日本ではここまでの人種差別は馴染みないと思ってしまってるけど、他人事じゃだめだなってこういう映画みるたびに思わされる
10数年かけてすり込まれてきた考え方を変える先生も生徒もすごすぎ、実話なのすごすぎ
3.3

実在する女性教師と荒くれ者の学生たちのこころの機微を感じ取り、少しずつの奇跡を軌跡にした物語。

彼女は、本当に教師という職業が天職だったんだろうなぁと思う。
大事な自分の時間や生活やお金を費やし

>>続きを読む
こぶ
3.9

ちょっと前に見た、型破りな教室と似てたけどちゃんと面白かった

子どもってやっぱり子どもなんだなって思った
親にちゃんと見ていてほしいし、どんな親でも大事に思ってる
尖った子でも、中身はかわいい子ど…

>>続きを読む
Kani
-
ラインゲーム攻めすぎやけど
これぐらい攻めなあかんような国
日本はぬるい

あなたにおすすめの記事