監督スパイク・リーと知って意外だったが、改めて観るとしっかり人種差別絡みなストーリーで納得。スパイク・リー作品の中では、あの「マルコムX」より興行成績が上というのも意外だが、それだけ面白いと感じた人…
>>続きを読む犯人側のIQが高いから警察との
攻防が楽しめる。
盗聴の声がどこかの大統領の演説だと
わかるまでのくだりが見どころの1つくらい面白かった。
ただオチが弱い。
ナチス犯罪人ってことを
テレビ局とかに密…
世間では高評価だが自分にはハマれず。監督と俳優の個性だから仕方ないが主人公キースの過剰な「黒人らしさ」が始終溢れているのが常に気になる。「黒人だからこう振る舞う」がダルトンの交渉でも普段の軽口でもキ…
>>続きを読む犯人の目的が最後まで判然としないからダレる箇所はある 見せ方は上手いのに勿体ない 結局ただの愉快犯だったってこと?個人の犯行ならアリとしてもあんだけ仲間集めてリスクもかけて何も盗らないって現実味薄く…
>>続きを読む序盤はデンゼル・ワシントンとキウェテル・イジョフォーの神タッグ交渉が面白かったけど、最後は会長の過去の悪事を暴くだけじゃなくて、ちゃんと裁かれるところまで観たかったな
やっぱり悪が野放しエンドはモヤ…
マンハッタンで発生した銀行強盗を、横領の疑いをかけられている捜査官が追う話。
舞台はマンハッタンなのに流れる曲はインド映画風な不思議。
大まかなストーリーは流し見でも追えるけど、張られた伏線もそ…