インサイド・マンのネタバレレビュー・内容・結末

『インサイド・マン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

神作だろ。悪が勝つ映画ほんと好き
キャストも豪華でテンポもよく見てて飽きない。
金庫で子供と2人で話すシーン好きだなぁ
デンゼル・ワシントン セグウェイかなんかに乗って移動するシーンクソおもろい
頭脳派銀行強盗たちの華麗な強盗劇。その裏に隠された陰謀といったところかな。すごい盛り上がりはないけれど、主犯の粋なところは好き。

2の配信が始まったので、そちらを観る前におさらいで再鑑賞。

改めて観ると全体的にオシャレな感じに仕上げてるなー。
オープニングは爽やかめのインド風音楽合わせて軽快に始まり、その後も劇伴、撮影、会話…

>>続きを読む

とてもオモロイ作品なのですが
難しいです。
2回観て納得する作品です。

最後の方でダイヤが1つ
ポッケに入ってるとこが好きです。
なるほど!オシャレやないの!
となってしまいます。

ジョディ・フ…

>>続きを読む

一流の俳優による会話劇。

「謎」は半分近くのところで明かされるし、ふつう最難関に設定される貸金庫前のでっかい丸いドアはいつの間にか開いてるし、時折覗くコメディ要素も手伝って、行き詰まるクライムサス…

>>続きを読む
作品としては良かったけど
これだけで犯人の思惑や、犯罪仲間の過去など見えないところが多すぎて完成しないパズルのようでモヤモヤする
考察記事などを見て補完しようと思う。

キャストが豪華だしデンゼル主演作は外れないと思ったので視聴。

思ったより面白くなくて草。
うーーーん。ジョディ・フォスターのキャラがイマイチでしたよね。
金持ちや権力者相手のアドバイザーとしてはな…

>>続きを読む
最初から犯人、結末がある程度分かった状態からスタートする映画。どんでん返しなどはないが、犯人の動機という大きな謎が徐々に見えてくる内容でした。見ていて普通に面白かったなと言う感想です!

ほぇーーーーーーー頭良い。。。
序盤から犯人がリードしていて、
色々な作戦で警察を翻弄している…
絶妙にハンニバル感がある犯人が
作品を魅力的にしている。

続編?なのか2があるらしいので、
そちら…

>>続きを読む
あんな棚の裏に住んでまでダイヤモンド欲しかったのすごい(笑)

あなたにおすすめの記事