インサイド・マンの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 頭脳明晰な強盗犯がカッコよく描かれている
  • 豪華な俳優陣が物語を盛り上げている
  • 犯人たちの賢い手口が魅力的
  • テンポが良く、ドキドキしながら見れる
  • 終始面白く、何度も観たくなる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『インサイド・マン』に投稿された感想・評価

3.3

目的不明の銀行強盗。犯人は誰も殺さない、何も盗まない。彼らの目的自体は途中で大まかに明かされるが、特に根本的解決に至る描写はなく終わる。
終始、「様子見」で膠着する画が続くので、スリリングなクライム…

>>続きを読む
K
3.6

インド映画のようなBGM。人種に関する言及や描写にはスパイクリー監督っぽさを感じた。「だけどタクシーには乗れるんだろ」。犯人役の声優さんが大塚明夫さんなので、めっちゃニコラスケイジ。ドリーショット。…

>>続きを読む
gamako
4.0
終盤にかけて会話劇が楽しい。
吹き替えで見ると、デンゼルワシントンの方が大塚明夫のイメージあるので、大塚明夫の取り合いみたいになってる。
うわ
3.0
まあね…警察も誰が犯人か分からない以上全員疑うしかないのは分かるけど、偉そうな態度腹立ちますね

ペーパーハウスの元ネタってこれなのかなって
今宵
3.6
手口は面白いけど、映画自体も引き延ばされてるだけのように感じる

長い割に意味分からん、眠かった

一つ突っ込み所
男女別れて服脱ぐ時、人質全員が、それぞれの顔を見ている
犯人グループは覆面してて顔見せてない
なら、取調べの時に「この中で見覚えない顔は?」って質問…

>>続きを読む

どうなんだろうね。
面白くないワケではないのだが、それほど緊迫感があるのでもなく、ミステリーが解けた快感があるワケでもないのだ。
日本人的にはアメリカって本当に融通無碍というかルールに縛られないとい…

>>続きを読む
特にかっこいいシーン無し
この類の映画はいつもHeatと比較してしまう〜

キャストは凄く豪華なんだけど、それに負けないストーリーの良さで面白かった。

銀行強盗の部分も面白いんだけど、犯人の動機みたいな部分も面白い。最後まで語られない余白もあり。脚本は良い感じ。

ただ、…

>>続きを読む
3.3
このレビューはネタバレを含みます

序盤はデンゼル・ワシントンとキウェテル・イジョフォーの神タッグ交渉が面白かったけど、最後は会長の過去の悪事を暴くだけじゃなくて、ちゃんと裁かれるところまで観たかったな
やっぱり悪が野放しエンドはモヤ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事