目的不明の銀行強盗。犯人は誰も殺さない、何も盗まない。彼らの目的自体は途中で大まかに明かされるが、特に根本的解決に至る描写はなく終わる。
終始、「様子見」で膠着する画が続くので、スリリングなクライム…
インド映画のようなBGM。人種に関する言及や描写にはスパイクリー監督っぽさを感じた。「だけどタクシーには乗れるんだろ」。犯人役の声優さんが大塚明夫さんなので、めっちゃニコラスケイジ。ドリーショット。…
>>続きを読む長い割に意味分からん、眠かった
一つ突っ込み所
男女別れて服脱ぐ時、人質全員が、それぞれの顔を見ている
犯人グループは覆面してて顔見せてない
なら、取調べの時に「この中で見覚えない顔は?」って質問…
どうなんだろうね。
面白くないワケではないのだが、それほど緊迫感があるのでもなく、ミステリーが解けた快感があるワケでもないのだ。
日本人的にはアメリカって本当に融通無碍というかルールに縛られないとい…
キャストは凄く豪華なんだけど、それに負けないストーリーの良さで面白かった。
銀行強盗の部分も面白いんだけど、犯人の動機みたいな部分も面白い。最後まで語られない余白もあり。脚本は良い感じ。
ただ、…
序盤はデンゼル・ワシントンとキウェテル・イジョフォーの神タッグ交渉が面白かったけど、最後は会長の過去の悪事を暴くだけじゃなくて、ちゃんと裁かれるところまで観たかったな
やっぱり悪が野放しエンドはモヤ…