パルプ・フィクションのネタバレレビュー・内容・結末

『パルプ・フィクション』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実は見ていなかった名作シリーズ。TOHO新宿でやってる午前十時の映画祭にて。タランティーノ監督の有名な作品ですが、映画を見るっている行為が本当に、めちゃくちゃに、楽しいんだって久々に感じた!!

オ…

>>続きを読む
○午前十時の映画祭にて鑑賞。タランティーノの名作を映画館で観られるとは。多分3回目の鑑賞だが、全く色褪せていない。

○本当に全場面が見せ場で154分全編通して面白い。文句なしに名作!
オムニバス形式。いい裏稼業にまつわる群像劇。助かる、助からないは結構あっけなく運次第。あいつは足を洗えたのか……?

文字通りパルプ・フィクション

見なきゃ見なきゃとずっと先延ばしにしてたがもっと早く見るべきだった。
最高にクールでかっこいい映画。殺人、クスリ、ギャングと描いているものは悪ばかりなのにここまでかっ…

>>続きを読む

名作と名高い本作を初鑑賞。
ジョン・トラボルタ、ブルース・ウィリス、サミュエル・L・ジャクソン…出演者が豪華すぎて、まさに贅沢映画。

かなりキツめな下ネタの会話も多くもう何が何だか状態なのに、なぜ…

>>続きを読む

正直この映画ってなにが面白いのかって問われればちょっとわかんないんだけどとにかく好きなんだよね
物語的にも特に特筆すべき点はないとは思うだってこの映画に中身なんてないもん
それでも面白いとか満足感を…

>>続きを読む
俳優豪華
最初のカフェがラストにつながるのが楽しい。
Netflix公開最終日に駆け込み視聴。
作品構成等の事前知識なく見ると混乱しているうちに終わりそう。
殺しをしない強盗ほどよく吠えて、殺し屋ほど静かなのが印象的。
やっぱり名作は音楽がいいなーと思った。ブッチが刀で戦うシーンの曲が好き。独特な構成で混乱するけどもう一回見たくなる。
出てくるキャラクター全員少しずつ嫌なとこがあるのが逆によかった

アタッシュケースの中の輝く???、チーズロワイヤルもといハンバーガー、マリリン・モンローといった記号がたくさん出てきて、コミカルな質感になっている。そうするとだんだん感覚が麻痺してきて、エゲつい下ネ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事