愚か者 傷だらけの天使の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『愚か者 傷だらけの天使』に投稿された感想・評価

ショーケンと水谷豊さんのかつてのTVドラマのリメイク❓かな📺
この頃の真木蔵人好きになりがち☺️

トヨエツとのコンビの前日譚
今回は鈴木一真さんとのバディ物
かなり前に観た記憶💿






今日…

>>続きを読む
DAG
3.7

ショーケンの傷だらけの天使とは関係ないんかい。
続編らしいですが、前作は未視聴。
しかしながらオフビートな感じで楽しめたよ。
90年代の雰囲気がいいなあ。
やっぱあの頃は良かったなあ。
良かったのか…

>>続きを読む
2025年29本目
4.0
続編だから、そこまで期待せずに観たが思った以上に面白かった。1作目よりも好きかもしれない。真木蔵人がこんなに良い役者だったとは。これも90年代のにおいプンプンです。
教授
-

前作の前日譚としてのシリーズ2作目。
ミツル(豊川悦司)に会う前の久(真木蔵人)の物語。

今観るとまさに「失われた30年」の初頭の映画なわけで、取り柄が「人の良さ」だけであとは社会に適応できない久…

>>続きを読む
3.8

これが欲しかったんだよ!とガッツポーズしたくなる
野暮ったさと風景とカメラ動きがマジクソ最高
俺の好きなきったねえ90年代の風景と今ではむしろおしゃれに部類されるようなノスタルジーなアパートもたまん…

>>続きを読む
田中
-
豊川悦司の探偵映画のサイドストーリー。90年代後半の荒いノリと街並みが懐かしい。部屋がとにかく男臭い。
shun
3.5
阪本順治好き
4.6

【ワークソング】

⛑阪本順治絶頂期の「男のダサい(と同時に熱い)生き様」を描いた作品で、北野武『キッズ・リターン』へのアンサー的な映画になっている。骨太な青春模様を堪能できる逸品。

🚘前作『傷だ…

>>続きを読む
3.0

『傷だらけの天使』とタイトルには出ているがその要素は井上堯之の音楽だけで、実際は90年代に生きる若者のやりきれないうだうだした心情を描いたドラマ。主人公の青年演じる真木蔵人の男気はあるけれど不器用で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事