
落下の王国が大好きなのでずっと見たかった。
ターセム監督の色出まくりで精神世界面白かった!
夢ってあんな感じでめちゃくちゃだし、支離滅裂だし、自己の表し方が面白かった。
話のトリガーとはいえ刑事は…
とにかく映像が良い映画でした。
人の心の中に入り込めるという設定自体はありがちで、こう言ったらなんなんですがストーリーラインもまあ薄味で凡庸ではあったんですが、とにかく映像が素晴らしいです。
初めの…
男。少女虐待事件を有罪に持っていけなかったことを無念に思う一方で、犯人の男の背景には目を向けない。幼少期のトラウマが及ぼす影響については一蹴するのみ。
女は共感性が高すぎて、おそらくこういう療法には…
ジェニファー・ロペスくらいになるともうなんでも似合うな 画作りに全振りしたぶん脚本に目を見張る部分はなかった 画作りは文句無しで最高 この一点で好きな監督にターセム・シンが入っちゃうくらいには良かっ…
>>続きを読む最初の砂漠のシーンは最高!でも段々と、見慣れたからなのか、もっとカオスになったからなのかわからないけど悪趣味なMVみたいだなと思ってきた笑 アリプロみたいと思った笑
普通にやな見方かもだけど、美し…
ふと思い出して10?15年?以上ぶりに。
やっぱり歳をとると子供がかわいそうなのはつらい…カールの幼少期がかわいそうすぎる。ひどい。
そして当時はあまり気にしてなかったけど、ターセム監督のルーツを感…
夢の中のシーンでカメラのアングルが震えながらブルっと移動しているのが夢見てるときってたしかにこんな感じかもってなった。現実世界のシーンでもスローモーションになったり飛行機のエンジンの熱で画面が歪んで…
>>続きを読む絵を連続的に見てるみたいで楽しい
精神世界、置き換えられるモチーフについてちょっと調べてみようかな
男性恐怖症なのかなと思ったら、やっぱり幼少期の虐待経験があり、
そこから歪んだ女性癖?に繋がって…
モチーフが各々の精神世界および環世界に応じて姿形を変えて存在感を示しているのが美しかった。
昔みた石岡瑛子展で衣装が展示されていたことから気になっていた作品で、あらすじなどは知らなかったが、好みの…