華麗なる一族の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『華麗なる一族』に投稿された感想・評価

梢栄
-
真夜中に一気に観た。
3時間半。
あゝ面白かった。
煌びやかな世界の裏側のシーソーゲーム。
4.5
借りてきたDVDを年末に家族で鑑賞。
あまりの面白さと後味の悪さに観終わって呆然とした。

(これといい「砂の器」といい、タレント使ってリメイクする某事務所には憎しみしかない)

長いけど原作を忠実に映像化するとそれでも仕方ないんだろうな。(いや、これでも多少あらすじっぽくなっていたと思う。)でも重厚なキャスティングも抜群だし独特な家族関係の雰囲気も凄くよく表現されていたし。…

>>続きを読む

ロイヤル劇場にて鑑賞。
「不毛地帯」に続いての原作山崎豊子、監督山本薩夫の作品。
昭和の銀行鉄鋼業一流企業の社長とその家族の欲望と愛情が渦巻く人間模様を描く。
傍若無人の社長役の佐分利信と社長の息子…

>>続きを読む
3.0
京マチ子には専属の照明がいるのか?そこだけ往年のハリウッドでおもろい
tori
3.7
映像やら俳優やらは半世紀前の映画とすぐわかるが、政治家、銀行、財界人の悪事は今なのか昔なのか見分けがつかない
山崎豊子の原作を山田信夫が脚色、山本薩夫が監督した。原作をほぼ忠実に映画化しており、209分をエネルギッシュに描き切った。
有楽座にて。
dgtjmj
-
またみたい

3時間半の超大作。ですが、面白く時間が矢のように過ぎました。小学生の頃、家族でキムタクのドラマは見ましたが、意味がよく分かりませんでした。然ですね。小学生が家族と見るドラマではありません。主人の寝室…

>>続きを読む
ShoM
-

殺し合いのない和製ゴッドファーザーといった所か。

キムタク主演のドラマ版はリアルタイムで観ていたので大体の話は知っているけどこちらは初見。連続ドラマに比べるとダイジェストに感じるのはしょうがないも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事