1933年
ヘルムート・バーガーの女装
シャーロット・ランプリングが若い。
え、ロリコン?
親衛隊と突撃隊
女装までして大騒ぎだったのが、朝になって銃撃。
オイディプス?
「あなたの愛は…
「地獄医に堕ちた勇者ども」という邦題はかなりカッコいいが、そこから想起されるトラッシュで外連味のある作風・展開とは違った、裏切りと謀略が錯綜する心理劇であった。ただ、"堕ちた"とあるように、この映画…
>>続きを読むみました。fodでだけみられます。レンタルですが。
映像。映画的な部分があんまりなのはヴィスコンティいつものこと。ちなみに今回は他の方もおっしゃっているようにズームの多用が気になったのと、構図が怪…
とにかくズームを使いたくてしょうがないヴィスコンティによる、第三帝国時代のドイツの財閥の愛憎を描いたドロドロ大河ドラマ。
60年代から70年代は、フランスだとヌーヴェルヴァーグの面々(特にロメール…
学生の頃に観て強く感銘を受けた作品。以来なかなか観返す機会がなく、記憶も薄れていたが、ついにDVDを手に入れて再鑑賞できた。結果はやはり圧巻であった。
不必要に感じるズームやクローズアップなど、カメ…
シンプルにめっちゃ面白い 半年延滞した甲斐あったな♪
魔法の煙みたいなカメラワークとともに映し出される人間の顔顔顔 とくにママの顔
御伽話のようでよかった
人間の、強い力に飲み込まれていく瞬間の顔は…
レンタルビデオ時代はヴィスコンティの敷居が高くて敬遠していて未見。この映画のためにしょうがなく動画配信サービスFODに加入。
豪華絢爛、画面の隅々まで隙がない。衣装、美術何もかも凄い!
金かか…