初めて観ました。やっぱりアンナ・カリーナは可愛い。
けど相手役の髪の薄い男のどこが良いのか?
フランツ役の人の方がイケメンだと思うんだけど。
とはいえ、男性に流されやすい女の子の心情をよく描かれて…
こういう映画って出演者に人を惹きつける魅力がないと厳しいと思うんだけどリーダー格の男が全然魅力的じゃない
なのでヒロインの心の動きにまったく共感できない
これは何を見させられているんだ感もとてもあっ…
Mon histoire finit là, comme dans un roman bon marché, à cet instant superbe de l’existence où rien…
>>続きを読むミシェル・ルグランのドキュメンタリーにこの映画のあまりにもあまりにもステキなダンスシーンが挿入されていたので観てみた。
その後のあるゆる映画に影響を与えたゴダールによるゲリラだったり手持ちだったり…
学生時代にこの映画をおすすめしてもらって以来ずっと観たかった。その日どういう集まりだったのか・どこで話したのかは忘れてしまったけど、この映画のことを誰が話してくれたのか・どうしておすすめしてくれたの…
>>続きを読む面白かった。
沈黙のシーンが印象的。音を消す演出の使い所がかっこいい。流れる様に自由で衝動的だが、不思議とまとまりがある映画だった。ルーヴルを走ったり、なんか若さが輝く瞬間が多い。でも底抜けの明る…
©1964 Gaumont ‒ Orsay Films